異性の気を引きたい女性もいますが、同性にもてたいと思ってる方も多いはずです。考えてみれば同性の人気を得るのは異性の人気を得るよりも困難な事かもしれません。
女の世界は何かと気苦労がありますよね。何となく探られてる気がして、仲良くしようと思っても歯車がうまく噛み合わない時もあります。
現代では個人の情報発信ツールが浸透し、タイムリーで情報のやり取りがなされています。そこにはその人が思ったこと、感じたことが可視化されて流れています。他人が自分をどう見ているのか、そこで知ってしまう可能性もあります。人間誰しも悪く言われたくないですし、出来たら仲良くやっていきたいと思うものです。
では、同性にもてるにはどういう事に気を付けたらいいのでしょうか。
まず、基本的なのは人によって態度を変えないことです。異性やリーダー的な存在の人に対して媚びるのは悪印象です。女同士、態度の変化には敏感ですし、下手をすると「すぐ態度を変える人」として信用を失ってしまうでしょう。
そして、話す時に中心になろうとするのもよくありません。しかも内容がいつも自慢話、武勇伝では皆嫌気がさします。女性は話す事が大好きなので、ここでは聞き上手になりましょう。
悪口を言わない事も大切です。口は災いの元、女性同士どこで流出するかわかりませんし「こう言ってた」と噂になれば身に覚えの無い事までもくっついて一人歩きしてしまう可能性もあります。
この様な事に気を付けて同性に嫌われなくても、「もてる」とは違いますよね。同性にももてるには、媚びず、悪口を言わず、聞き上手になれば信頼感がうまれ、安心感から色々話す事が増えてきます。同調し、出来たら笑顔を与えられれば人は吸い寄せられるように近づいてきます。簡単な事の様ですが実践するのは難しい事です。しかし努力すれば同性からの人気は必ず得られるでしょう。(参考:http://motejosei.info/to-do/workplace/